お知らせ

*

おやつについて①

今回はみんな大好き😁😁な  おやつ”  についてお話したいと思います。

 

おやつと聞くと【🍫🍰甘いもの🍪🍬】をイメージしてしまいがちですが、本来おやつとは 3度の食事では足りない栄養を補う「補食」の役割があります。

つまり、この場合のおやつは甘いものやスナック菓子などを指すものではないということ。

子ども(ここでは離乳食卒業〜3歳くらいまでとします)は大人に比べ、身体は小さいのですが、成長のために大人の約7割前後の栄養を必要としているのです!!

1日の食事は朝・昼・夜以外に補食を加え、4回食と考え補食の内容は食事に準じたものにするとよいでしょう。

 

食事に準じたものとは、例えばおにぎりやサンドイッチ、うどん、グラタンなど。

おやつにそんなものを!?と思うかもしれませんが、それは大人の思い込み。

  そもそも、❌おやつ=甘いもの❌ という考え自体をやめていきましょう。

付け加えるとすれば、3食きちんと食べている子は無理に補食をとる必要はありません。

何事も個人差があります。

よく動き活発なタイプの子は補食をしっかりとるようにし、毎食しっかり食べている子は   それで十分。水分補給程度でいい場合もあります。

お子さんの様子に応じた補食を用意しましょう😋

 

今回はここまで🎵

これから数回にわけて、おやつについてお伝えしていきます。

 

2025年11月
8月  
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

私たちと一緒に働きませんか?「採用情報」

ページの先頭へ戻る