あけましておめでとうございます😄 2022年もそよかぜ歯科クリニックをよろしくお願いいたします。 みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたか? 大掃除を頑張ったり、帰省したり、きっと美味しいものをたくさん食べて楽しく過ごされたことと思いま...続きを読む
2022.01.12
2022.01.12
あけましておめでとうございます😄 2022年もそよかぜ歯科クリニックをよろしくお願いいたします。 みなさん、年末年始はいかがお過ごしでしたか? 大掃除を頑張ったり、帰省したり、きっと美味しいものをたくさん食べて楽しく過ごされたことと思いま...続きを読む
2021.10.27
秋といえば食欲の秋!! おいしいものをたくさん食べたくなる季節ですね😊 おいしいものを食べるうえで欠かすことができないもの、それが歯!!! 生まれて半年を過ぎる頃になると生え始める歯はその後乳歯で6~10年、生え変わった永久歯にいたっては死...続きを読む
2021.09.25
そよかぜ歯科クリニックは、家族皆さんのかかりつけ医となるべく、子どもからお年寄りの方まで幅広く治療を行っています。 その中でも今回は子どものむし歯についてお話したいと思います。 近年歯の大切さが認識されるようになったこともあり、むし歯になる子...続きを読む
2021.07.05
名古屋市守山区志段味のそよかぜ歯科クリニックです! 今日は歯ブラシと切っても切れない関係である食事についてお話したいと思います⭐️食事は「よく噛んで食べましょう」というのが昔からの決まり文句ですよね。 1口につき3...続きを読む
2021.04.07
新年度が始まりましたね😊 新しい季節は新しいことにチャレンジしたくなるもの。 そんなわけで「歯医者に慣れよう(子ども向け)」チャレンジはいかがでしょうか? 今時の子どもたちは私たち大人が子どもだった頃に比べ圧倒的にむし歯に苦しむ子が少なくな...続きを読む
2021.03.30
ご自身のメインテナンスといえばケアとともに美しさも気になるところではありませんか? もうすぐ新年度。新しい職場・学校・出会いなどで多くの人と出会う季節になります。昨年度はコロナなどの影響でマスクをつけて過ごすことも多くありましたが、マスクを外したときに「あ...続きを読む
2021.03.15
皆さんは歯磨き剤の適量をご存知でしょうか? お口の中がアワアワになってしまうから歯ブラシの先にちょこっとだけ乗せて磨いているという人もいれば 惜しみなくたっぷり使わないと磨けている気がしないという人もいます 学校で歯磨き剤の量の話なんてされたことないからわ...続きを読む
2021.03.03
皆さんは朝起きたらまず何をしますか?☀️ 歯磨きは朝起きてからどのくらい経ってからやっていますか?? 朝起きてからすぐに歯磨きをすると 歯周病などを始めとするお口の病気のみならず心臓病や糖尿病などの身体全体の病気のリスクを減らす...続きを読む
2021.02.22
食事は「よく噛んで食べましょう」というのが昔からの決まり文句ですよね 1口につき30回は噛みましょうとか、丸呑みすると体に良くないとか色々言われていますが その「噛み方」についてはあまり触れられていないように思います 実際は噛めばいい、わけではありません...続きを読む
2021.02.16
明日2月17日から23日はアレルギー週間というそうです 皆さんご存知でしたか?(私は初耳でした‼️) なんでも、免疫学者の石坂公成・照子夫妻が、アレルギーを起こす原因となる免疫グロブリン IgEを発見したことにちなんで2月20日...続きを読む