コラム

*

歯磨き剤選びのポイントとは

皆さんは自分が使っている歯磨き剤はどんなところをポイントに選んでいますか?
味がいい、すっきりする、無添加、というポイントを挙げる人もいれば
「なんとなく・・・」と言われる人が多いのも事実です

しかし、口に入れるものであり歯を磨くために使うものである歯磨き剤を「なんとなく」で選んでいていいのでしょうか?!

 

そこで、本日はそよかぜ歯科クリニック的歯磨き剤の選び方をお伝えしたいと思います

もちろん、それぞれの好みや状況において多少の違いはありますが、基本を以下に書いていきますね🎵

 

研磨剤不使用のものを選ぶ
汚れが落ちが違います!!などとうたっている商品は歯を削って汚れを落とすというものもあります
研磨剤配合のものは磨き方によってはガリガリと歯を削ってしまい知覚過敏の原因をつくってしまうこともあります
しっかり磨こうと思えば必然的に磨く時間も長くなります
歯を傷つけない歯磨き剤を選ぶことをおすすめします

※歯磨き剤の話からすこしずれますが、「しっかり磨く」というと力を込めてガシガシ磨くことを想像されがちですが、磨く力が強すぎるのも問題です

歯ブラシ圧が強い場合は研磨剤の有無に関わらず歯や歯茎を傷つけてしまうこともあるので、適切なブラッシング圧は歯科医院にて体感・習得していただくことが望ましいですよ

 

低発泡・低刺激のものを選ぶ
清涼感のあるものや泡立ちのいいものは使っていて爽快感を感じやすいので選びがちなのですが
短時間でも磨いている感が強くなるのでおすすめしません
しっかり磨くためには泡立ちの良すぎるものや刺激の強すぎるものは避けるべきです
磨いている感を味わいたいのなら、しっかり磨くこと、ですね!

 

フッ素配合のものを選ぶ
フッ素が歯の質を強くすることは広く知られていますが、歯磨き剤にはフッ素入りとそうでないものがあります
フッ素は多く摂りすぎるとよくない、ということも言われていますが、市販されているものは低濃度のものでそれほど心配いりません
少量を継続的に使用することは歯の質をよくするために有効とされていますので、歯磨き剤を選ぶ際にはフッ素配合のものを選ぶようにしていただくといいと思います🎵

 

以上の3つは歯磨き剤選びのポイントになります

それ以外にはご自身の希望・・・例えばホワイトニング効果のあるものやしみるのを防止する効果のあるものなどを選んでいただくとより一層毎日の歯磨きが楽しくなるのではないでしょうか?

毎日使うものですから、味や香りも大事なポイントですよね!

そよかぜ歯科クリニックで販売しているものは実際に試すこともできますのでお気軽にご相談くださいね✨

2024年11月
9月  
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

私たちと一緒に働きませんか?「採用情報」

ページの先頭へ戻る