気温差が大きい季節になってきましたね。 ご予約いただいている方の中にも体調を崩されてキャンセルされる方も増えてきました。皆さんも体調を崩されてはいませんか?? 暑かったり寒かったり、冷房が効きすぎていたり・・・この時期は寒暖差によってストレスも溜まりがち・・・ ぐっと体に力が入る場面も多いのではないでしょうか? となると、歯をぐっと...続きを読む
2018.09.30
2018.09.30
気温差が大きい季節になってきましたね。 ご予約いただいている方の中にも体調を崩されてキャンセルされる方も増えてきました。皆さんも体調を崩されてはいませんか?? 暑かったり寒かったり、冷房が効きすぎていたり・・・この時期は寒暖差によってストレスも溜まりがち・・・ ぐっと体に力が入る場面も多いのではないでしょうか? となると、歯をぐっと...続きを読む
2018.09.20
こちらの写真をご覧ください😊 当院の歯科衛生士がなにやら不思議なものをかけているのを発見しました!🤓 少し見えにくいかもしれませんが、眼鏡のようなものをかけて治療をしているのです。ちなみにこちらの歯科衛生士は普段眼鏡をかけたりはしていません。 聞いてみるとこれは拡大してみら...続きを読む
2018.09.18
3歳を過ぎたらおやつの量を決めよう!! 前回のお話と共通するところもありますが、今回はこどものおやつについての第3回です。 まだご覧になっていない方は「こどものおやつについて(1)」「こどものおやつについて(2)」をお読みいただくことをお勧めします。 さて、冒頭にも書きましたが、3歳を過ぎたらおやつの量や内容はしっかり...続きを読む
2018.09.15
おかげさまでたくさんの方にご来院いただいております。 時間帯によっては駐車場が満車になりご迷惑をおかけしておりましたが、当院の吉根側に新たに駐車スペースを設けております。 ⬆️こちらの看板が目印です。 手前側2台分が患者様用の駐車場となっております。(⬇️写真では...続きを読む
2018.09.11
前回の続き、こどものおやつについてお話したいと思います。(前回をご覧いただいていない方は、コラムの「こどものおやつについて(1)」からお読みいただきたいと思います。) 前回、おやつ=甘いもの、という考え自体をやめましょうとお伝えしました。 その理由をお話します。 ずばり!!甘いもの好き=野菜嫌い!?と言われているからで...続きを読む
2018.09.10
そよかぜ歯科クリニックには子どもたちもたくさん来院されます👦👧👶 歯のお掃除に来てくれた子どもたちには必ず本人にやってもらうことがあります。なにかわかりますか?? それは歯ブラシ選び! 写真のように自分で使う歯ブラシは自分で選んでもらっています。 他にも治療の前には本人に...続きを読む
2018.09.03
今回はこどもが(だけでなく、おとなも!?)大好き😁😁なおやつについてお話したいと思います。 おやつと聞くと「甘いもの」をいめーじしてしまいがちですが、おやつとは3度の食事では足りない栄養を補う「補食」の役割があります。 つまり、この場合のおやつは甘いものやスナック菓子などを指すものではな...続きを読む
2018.08.27
名古屋市守山区志段味のそよかぜ歯科クリニックです 夜が早くなり少しずつ秋の気配も感じられるようになってきましたね!?とはいえ、残暑の厳しい志段味では、体感的にはまだまだ夏でしょうか? 秋といえば、食欲の秋、馬も人も肥ゆる秋! 東谷山フルーツパークや高蔵寺のぐぅぴぃひろば(ファーマーズマーケット)には秋のフルーツがたーーくさん並ぶので...続きを読む
2018.08.20
名古屋市守山区志段味のそよかぜ歯科クリニックです。 このたびのホームページリニューアルで、『コラム』のページができました! こちらではブログよりももう少し詳しく歯やお口のことをお伝えしていく予定でおります。 ぜひこちらものぞいてみてくださいね。 初コラムはむし歯についてお話ししたいと思います。 皆さんはタイトルのように...続きを読む
2018.08.20
名古屋市守山区志段味のそよかぜ歯科クリニックです 突然ですが、皆さんはどんな基準で歯ブラシを選んでいますか? 価格?もちろん価格は大事です!!! 磨きやすさ?それも大切。それともなんとなく??? 歯ブラシは毎日必ず使うもの😀😀 もしかしたら、化粧品よりも髭剃りよりも何足もある靴よりも使っている頻度は高...続きを読む