前回、つめものの違いのお話をしましたが(前回分も合わせてご覧くださいね😁)、今回はその続きです。 前回お話しなかった②のつめものを入れた後のお話です。 つめものはもちろん物によって再現度の違い(詳しくは前回の記事を参照ください)はあれど、出来上がってきたときには もちろん綺麗な状態で納品されてきます。...続きを読む
2019.03.15
2019.03.15
前回、つめものの違いのお話をしましたが(前回分も合わせてご覧くださいね😁)、今回はその続きです。 前回お話しなかった②のつめものを入れた後のお話です。 つめものはもちろん物によって再現度の違い(詳しくは前回の記事を参照ください)はあれど、出来上がってきたときには もちろん綺麗な状態で納品されてきます。...続きを読む
2019.03.08
みなさんはつめものの治療をしたことがありますか? つめものの治療はとても時間がかかります。つめものを作る工程まで行くのにも数回治療があるのですが、 つめものの型取りをしてつけるまでは最低でも2回の来院が必要となります。 例えばあなたが土曜日しか来られないという場合、1ヶ月の半分の土曜日は歯科医院に行かなければならないということになり...続きを読む
2019.03.01
みなさんは矯正治療というとどういったものを想像しますか? 矯正といえばあの独特の器具・・・ 笑うと丸見えになってすご~~~~~~~~~~~~~く気になる・・・😱😱😱😱 と敬遠される方が多い!! 歯科医院側からすれば、正常でない歯並びの状態をそのままにしておくほうがよっぽ...続きを読む
2019.02.27
2月27日現在、3月11日の週のご予約が比較的ご希望に添いやすい時間帯でのご案内が可能です。 それまでのお日にちでも若干のキャンセルが出ているところもございますので、どうぞご連絡ください。 当日にキャンセルが出ることもございます。 たくさんの方にご利用いただけるよう、また待ち時間を少なくするためにもキャンセルの場合は事前にご連絡いた...続きを読む
2019.02.22
タイトル…某セールスマンのようですが(年齢がばれそうですね笑) そよかぜ歯科クリニックは怪しいものを売りつけたりはしませんのでご安心ください! 最近歯と歯の間に隙間ができてきた気がする、歯の隙間が以前よりも広がってきて目立つ・・・とお悩みの方に朗報です!! 矯正よりもお手軽に、そして歯の色も綺麗に出来て、歯全体に被せものをしなくても...続きを読む
2019.02.15
治療と歯のお掃除(定期健診など)を両方受けていただたことがある方にはわかりやすいかもしれませんが、歯のお掃除は治療と比べると時間がかかることが多い(もちろん治療の内容にもよりますが・・・)と感じられるかもしれません。 当院ではおよそ30分~1時間程度を予定しており、平均すると45分前後になります。内科などは診療時間が5~10分程度と...続きを読む
2019.02.08
そよかぜ歯科クリニックには管理栄養士が働いていることはみなさんにも何度かお伝えしていることと思います。 歯科医院に管理栄養士??と思われる方もいるかもしれませんが、食と歯科医院は切っても切れない関係ですから今や歯医者に管理栄養士がいるという光景は当たり前となりつつあります。 当院で毎日働いている管理栄養士ですが、そよかぜ歯科クリニッ...続きを読む
2019.02.01
今年、めちゃくちゃ流行っているアレ・・・😷😷😷 2月に入っても収まる気配のないあいつ、インフルエンザ!! 今年はインフルエンザの流行が早くから始まっている上に、雨が降らずに乾燥した空気が続くことから流行も長くなりがちな様子。 インフルエンザはワクチンを打っていても完全に防ぐことができな...続きを読む
2019.01.30
冬真っ只中! スノボなどのウィンタースポーツが楽しい時期は 風邪やインフルエンザなどが怖い時期でもあります😅 風邪の予防には手洗い・うがいが基本ですよね! 今年も子どもを中心にRSウイルスやインフルエンザが早めに流行したりといつも以上に予防にも力が入るはず‼️ そんなあなたの...続きを読む
2019.01.24
毎日寒い日が続きますね💦暖かさが恋しいというあなた!! そよかぜ歯科クリニックはいつも暖かく快適な状態で皆様のお越しをお待ちしております😊 当院では開院当初から「そよかぜ通信」というものを月一で発行しているのをご存じでしょうか? ⬇️こういった感...続きを読む