寒さに凍える時期が近づいてきましたね・・・😖😖 今年は暖冬だそうですが、志段味の朝夕は早くも北風が厳しくなってきています。いよいよ風邪をひきやすい季節の到来ですね。口呼吸は万病の元といわれ、風邪の原因のひとつともいわれています。 鼻のつまりは耳鼻科、目のかゆみは眼科、そして口の乾きや口臭...続きを読む
2018.11.30
2018.11.30
寒さに凍える時期が近づいてきましたね・・・😖😖 今年は暖冬だそうですが、志段味の朝夕は早くも北風が厳しくなってきています。いよいよ風邪をひきやすい季節の到来ですね。口呼吸は万病の元といわれ、風邪の原因のひとつともいわれています。 鼻のつまりは耳鼻科、目のかゆみは眼科、そして口の乾きや口臭...続きを読む
2018.11.29
そんな馬鹿な話があるか!!と言われてしまうかもしれませんが、丁寧に時間をかけて歯磨きもうがいもしっかりしているAくんと歯磨きもうがいもそれなり、ある意味テキトーにしていたBくんとでは、後者の方がむし歯になりにくかった、という実験結果があります。 この場合はそれぞれのむし歯のなりやすさは同じと考えてみてください。その結果、この差が生ま...続きを読む
2018.11.20
これから年末に向けて、歯科医院が混み合う季節がやってきます(ちなみに年末と同じくらい混み合うのが6月。なぜなら学校検診が行われる時期であり、12月にいらした方が定期検診になる時期にも重なるからです📝)🎄 少しずつ慌ただしくなる世間と同様、歯科医院もたくさんの方にお越しいただく時期になるのです。...続きを読む
2018.11.05
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は歯が生えていません。 歯がなくても困らないのも、歯がなくても可愛いのも赤ちゃんのときだけの特権❤️❤️ さらに赤ちゃんのお口にはむしば菌がいないという特徴があります。 実は歯がなければむしば菌は住み着くことができません。なので生まれたばかりの...続きを読む
2018.10.31
治療の予約・検診の予約とも11時〜13時、14時30分〜16時の時間帯、は近いお日にちでもお受けすることができます。 午後の遅めや土曜日の時間帯は予約が埋まりやすいため、定期検診をご希望の方は早めのご予約をお勧めしております。定期検診のご予約は3ヶ月以上先のものでもお受けすることができます。...続きを読む
2018.10.29
少しずつ肌寒く、温かいものが恋しい季節になってきましたね😊😊 例えば下の写真のような⬇️ 具沢山スープなんていかがでしょうか? こちらは美味しさはもちろん、当院の管理栄養士が考案したレシピなので、カロリーや塩分も控えめ。 しかも簡単に作れちゃう!と大好評です🎵...続きを読む
2018.10.27
皆さんの子ども時代を思い出してみてください。あるいはお子さん(ここでは乳歯だけのお子さん)のお口を覗いてみてください。 うちの子(あるいはご自身の子ども時代)はなんて歯並びがいいんだろう✨と思わず笑みがこぼれてしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。 しかし、永久歯が生えてくる頃になるとどうでしょう? あ...続きを読む
2018.10.20
皆さんのお口の中の親知らずがどのような状況にあるかはご存知でしょうか? 親知らずは一番奥にある歯で前から数えると8番目になります😊😊 あれ?私、抜いたことはないのに7本しかない!? という方もいらっしゃるかもしれません あるいは なんか出ているみたいだけど綺麗に生えてない… とか 横向きに生えてるみた...続きを読む
2018.10.11
秋の夜長、みなさんはどんなことをして楽しんでいますか? ゆっくりゆっくり過ごせる時間はなかなか貴重ですよね 12月になると駆け抜けるように忙しい毎日となる方も多いと思いますので、この時期はご自身のメインテナンスに時間をとる、という方もいらっしゃるかもしれませんね 歯のメインテナンスはぜひそよかぜ歯科クリニックをご利用くださいね...続きを読む
2018.10.01
気がつけば10月!!2018年も残り少なくなってきましたね🍂 やり残していることも今からならまだ間に合います!歯の治療も今年中に終わらせたいなら早めにご連絡くださいね。今月も元気いっぱい診療していきます😊😊😊😊 つい先日までは暑い暑い😰...続きを読む