お知らせ

*

予約状況と第二駐車場について

12月は予約が混みあい、皆様にはご迷惑をおかけしております 特に夕方(17時以降など)や土曜日は近々ではご希望の時間帯が空いていないこともございます 定期検診などは少し先のお日にちをみていただくとご希望に沿いやすいかと思いますのでご参考くださいませ 痛みがある場合など緊急の場合は随時ご連絡ください ご予約状況によっては待ち時間が出る...続きを読む

こどもの歯は大人の歯よりも・・・

乳歯(こどもの歯)と永久歯(大人の歯)には違いがあるという話は以前もしたかもしれません。 大きさ以外にもたくさんの違いがあります。   実は乳歯は永久歯と比べてむし歯になりやすいことがわかっています。 さらにむし歯になってからの進行も乳歯の方が早いのです。 この前までむし歯はなかったはずなのに、急にむし歯ができていると指摘...続きを読む

むし歯菌が脳に関与!?

寒さに凍える時期が近づいてきましたね・・・😖😖 今年は暖冬だそうですが、志段味の朝夕は早くも北風が厳しくなってきています。いよいよ風邪をひきやすい季節の到来ですね。口呼吸は万病の元といわれ、風邪の原因のひとつともいわれています。   鼻のつまりは耳鼻科、目のかゆみは眼科、そして口の乾きや口臭...続きを読む

丁寧に磨いていてもむし歯になる!?〇〇の方法が歯を守る分かれ道!?

そんな馬鹿な話があるか!!と言われてしまうかもしれませんが、丁寧に時間をかけて歯磨きもうがいもしっかりしているAくんと歯磨きもうがいもそれなり、ある意味テキトーにしていたBくんとでは、後者の方がむし歯になりにくかった、という実験結果があります。 この場合はそれぞれのむし歯のなりやすさは同じと考えてみてください。その結果、この差が生ま...続きを読む

お電話でお答えできることには限りがあります

これから年末に向けて、歯科医院が混み合う季節がやってきます(ちなみに年末と同じくらい混み合うのが6月。なぜなら学校検診が行われる時期であり、12月にいらした方が定期検診になる時期にも重なるからです📝)🎄 少しずつ慌ただしくなる世間と同様、歯科医院もたくさんの方にお越しいただく時期になるのです。...続きを読む

むしば菌の母子感染を防ぐには?

生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中は歯が生えていません。 歯がなくても困らないのも、歯がなくても可愛いのも赤ちゃんのときだけの特権❤️❤️ さらに赤ちゃんのお口にはむしば菌がいないという特徴があります。 実は歯がなければむしば菌は住み着くことができません。なので生まれたばかりの...続きを読む

予約空き状況

治療の予約・検診の予約とも11時〜13時、14時30分〜16時の時間帯、は近いお日にちでもお受けすることができます。 午後の遅めや土曜日の時間帯は予約が埋まりやすいため、定期検診をご希望の方は早めのご予約をお勧めしております。定期検診のご予約は3ヶ月以上先のものでもお受けすることができます。...続きを読む

美味しいレシピと美味しく食べる方法、両方得られるのがそよかぜ歯科クリニックです

少しずつ肌寒く、温かいものが恋しい季節になってきましたね😊😊 例えば下の写真のような⬇️ 具沢山スープなんていかがでしょうか? こちらは美味しさはもちろん、当院の管理栄養士が考案したレシピなので、カロリーや塩分も控えめ。 しかも簡単に作れちゃう!と大好評です🎵...続きを読む

歯並びは良かったはずなのに!?乳歯と永久歯の違いとは

皆さんの子ども時代を思い出してみてください。あるいはお子さん(ここでは乳歯だけのお子さん)のお口を覗いてみてください。 うちの子(あるいはご自身の子ども時代)はなんて歯並びがいいんだろう✨と思わず笑みがこぼれてしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。 しかし、永久歯が生えてくる頃になるとどうでしょう?   あ...続きを読む

私たちと一緒に働きませんか?「採用情報」

ページの先頭へ戻る