みなさんはむし歯と歯周病には違いがあることをご存知でしょうか? 当院では治療に入る前にまずこの違いをご説明するようにしています。 むし歯はみなさんもよく知っているように歯が欠けてしまったり穴があいてしまったりするものです。 当院だと例えば「小さいむし歯がありますので少し削って歯の色に似たプラスチックをつめて形を整えまし...続きを読む
2019.11.30
2019.11.30
みなさんはむし歯と歯周病には違いがあることをご存知でしょうか? 当院では治療に入る前にまずこの違いをご説明するようにしています。 むし歯はみなさんもよく知っているように歯が欠けてしまったり穴があいてしまったりするものです。 当院だと例えば「小さいむし歯がありますので少し削って歯の色に似たプラスチックをつめて形を整えまし...続きを読む
2019.11.14
季節はすっかり秋・・・🍠 ということで、当院の入り口も季節を感じる仕様になっています⭐️⭐️ じゃ〜〜〜〜〜ん✨⬇️⬇️⬇️ 葉っぱ舞い散る季節は少し...続きを読む
2019.11.07
そよかぜ歯科クリニックはこのように物品販売もしています 歯ブラシも歯磨き粉も種類はさまざま。 どれを選べばいいの!?とお悩みになることと思います。 そこで今回は歯磨き剤の違いについてをお話したいと思います。 ※今回は当院で取り扱いのある歯磨き剤の一部をご紹介しております。詳しくはそよかぜ歯科クリニックにてお尋ねください...続きを読む
2019.10.24
先日見ていたテレビでタピオカミルクティの話をしていました。 今や大ブームのタピオカミルクティですが、なんと!!! タピオカミルクティには多くの砂糖が含まれているというお話で、その数がなんと角砂糖20個分(以下、ご紹介するものを含め、もちろん個体差があります)。 多いものになると角砂糖25個分も含まれているものもあった、とのこと。...続きを読む
2019.10.17
当院では保護者の方に安心して治療を受けてもらえるように未就学児の託児を無料でお受けしております。 ただし、いくつかお願い事があります。 託児は予約制です。 安全・安心の治療と託児を提供するために託児はご予約制となっております。ご利用になりたいときには予約をとられるときに託児希望の旨をお伝えいただきたいと思います。 歯科...続きを読む
2019.10.10
みなさんはシーラントという処置をご存知でしょうか? 6歳臼歯と言われる永久歯はその名の通り6歳ごろ生えてくる大人の歯なのですが、この大人の歯たちは歯の溝がとても深いことでしられています。 (ここでいう歯の溝とは噛む面の凸凹のことを指しています) この溝が深いと、溝に食べカスが入り込みやすく、さらに磨きにくいのです。しか...続きを読む
2019.10.08
今週木曜日(10日)は矯正専門の医師が行う矯正専門診療日となっております。 お間違えのないようお願いいたします なお、祝日のある都合上、来週・再来週の木曜(17日・24日)は診療日となります。 こちらは平日の診療日同様、朝9時半より診療開始しておりますのでよろしくお願いいたします...続きを読む
2019.10.03
当院では治療終了後にその場で次回の予約を取らせていただいております。 それはなぜかというと、答えはもちろん「次回も必ずきていただきたいから」😀😀😀 に他なりません。 歯科医院の傾向として、皆さん歯の治療の時はしっかり来てくださいます。 歯が痛いときなどなおさら。当たり前で...続きを読む
2019.09.18
そよかぜ歯科クリニックは月に1度、午前の診療を早めにおしまいにする日があります。 当院はたくさんのスタッフたちがいるため、パートを含め全スタッフが出勤している日というのはありません。 しかし、月に1度だけは全スタッフが集合してミーティングを行っています。 インプラントのことなど、歯科の専門的なことを学ぶ回もあれば、被せ...続きを読む
2019.09.13
子どもは大人が小さくなったもの、とは違う、というのは幼児教育などの世界でよく言われることだそうです。 子どもと大人は似て非なるもの。 乳歯と永久歯も同じことが言えます。 乳歯は大人の歯の小さいバージョン、ではないということです。 まず皆さんは乳歯は何歳ごろ何本生えるかをご存知でしょうか? もちろん個人差はありますが、乳...続きを読む