お知らせ

*

むし歯の原因は砂糖。・・・本当に???

むし歯=甘いものが原因と言われて、子どもたちには砂糖を使ったものを与えないようにしているんです という保護者の方をよく見かけます 確かに甘いもの(糖質)はむし歯菌のエサになりやすく、たくさんとればむし歯のリスクは高くなります しかし甘いものを食べることが=むし歯になる、というほど単純なものでもないようです みなさんは日本人が年間にど...続きを読む

歯を失う原因はむし歯や歯周病以外にもある!

むし歯=歯を失うこと、むし歯がない=歯は守られている・・・?そんなような公式が頭のどこかにありませんか? つまりむし歯にさえならなければ大丈夫!!そんな風に思われている方も多いのではないでしょうか? 実はあなた自身の癖が原因で歯を失う可能性があることをご存知でしょうか? ずばりスマホやPCを見ながら意識的あるいは無意識に食いしばって...続きを読む

あなたの歯茎は何色ですか?

突然ですが あなたの歯ぐき、何色ですか? そもそも歯ぐきの色に注目してみたことはありますか? 一般的に想像されるのは綺麗なピンク色で 歯の模型なんかもピンク色の歯ぐきで作られています しかし綺麗なピンク色の歯ぐきでない人も実際にはたくさんいます 黒っぽい歯ぐきはいかにも良くなさそう・・・というのがわかりやすいですが、実は赤みが強い歯...続きを読む

間食も規則正しくが基本です

2021年も早いもので半月が経とうとしていますね。 まだまだ落ち着かない毎日ですが、そよかぜ歯科クリニックも感染症対策に努め頑張っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。   先日鏡開きもありましたが、年末年始から続くご馳走やデザート等々でたくさんのものをたべ続けている日々なのではないでしょうか?私はやることもな...続きを読む

お口の変化にはミリ単位で敏感でいたい

年も明けて日もたちましたが、皆さん歯磨きはしっかりされていますか? 年末年始においしいものを食べてダラダラして・・・という日々を送っていませんでしたか? そんな日々はとてもとてもとても楽しかったはず。そしてなんだか体重計に乗るのが怖い・・・と思っている方も多いと思うのですが、ここで体重ではなく、お口の中にも注目してみてください。...続きを読む

感染症予防のために(託児についてのご案内) 

新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、感染症予防のために 保護者の方の診療中お子様は保護者の方と同室にてお待ちいただけるようご案内しております。 なるべく個室へご案内させていただきます。そのほかご要望のある方はどうぞお気軽にお申し付けくださいませ。必要に応じて保育士の付き添いもご利用いただけますのでご相談ください。 当院はベビーカーの...続きを読む

美しさは保つもの

美は1日にしてならず、などと言いますが、それは口元にも共通する言葉であると思います。 皆さんはお口の中にどれくらい細菌がいるか知っていますか? その種類、300~700種類・・😵😵 数にすると数億個!!数えられないくらいの菌が存在しています それはよく歯を磨いている人でも、なのですから 歯磨きをしてい...続きを読む

新型コロナウイルス感染症対策

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、来院時に検温と問診票の記入をお願いしております。 お手数おかけしますがご協力よろしくお願いいたします。 また感染防止のため自動精算機を導入しましたので、お会計の際ご協力よろしくお願い致します。 ご不明点がございましたらご気軽にお申し付けください。...続きを読む

歯医者で働いている人も歯科医院に通うの?

こちらはとある日の診療時間外に撮影したものです なにをしているところでしょうか?? 施術しているのは当院の歯科衛生士 そして施術されているのも当院のスタッフです この画像の正解は「歯のお掃除をしているところ」でした 私たちは毎日のように皆さんに定期検診の大切さやご自身の歯を守ることがどれだけ価値があることかをお伝えしています それは...続きを読む

むし歯を放置しているやつは⚪️⚪️だ!?

以前とある番組で某タレントさんが 「むし歯を放置しているやつは馬鹿」「歯には民度がでる」と言って話題になったことがありました😵😵😵   極端な話ではありますが、事実といっても差し支えないのではないでしょうか?   まず、前者ですが むし歯は放置しておいても絶対に治り...続きを読む

私たちと一緒に働きませんか?「採用情報」

ページの先頭へ戻る