それぞれに性格や考え方が違うように、歯磨きの方法ひとつとっても、お友だちがいいといっているからといってあなたに合う方法かどうかはわかりません なぜならお友だちとあなたでは歯並びもむし歯になりやすいかなりにくいかも、食べ方の癖や生活習慣などなど いろいろなものが違うからです お口のトラブルを防ぐために、あなたに合う方法は...続きを読む
2020.03.26
2020.03.26
それぞれに性格や考え方が違うように、歯磨きの方法ひとつとっても、お友だちがいいといっているからといってあなたに合う方法かどうかはわかりません なぜならお友だちとあなたでは歯並びもむし歯になりやすいかなりにくいかも、食べ方の癖や生活習慣などなど いろいろなものが違うからです お口のトラブルを防ぐために、あなたに合う方法は...続きを読む
2020.03.19
この二つの画像の違い・・・皆さんはお分かりになるでしょうか!? 画像が小さくてみにくいのでよりわかりにくいとは思いますが、目を凝らしてじ〜〜〜っとみつめてみてください この二つの画像の違いは先端にあります その先端が尖って...続きを読む
2020.03.12
例えば右手を怪我してしまった場合、あなたにはその痛みがよ〜〜〜くわかると思います 病院にかかっても「右手に痛みがあって・・・」と説明することができるはず でも、歯の痛みの場合はご自身でもすごくわかりにくいのです!! 右上の奥が痛い!!と思っていたら、よくみてみると治療が必要なのは右下だった、というのはわりとよくあります 一番後ろの歯...続きを読む
2020.03.03
前回のおやつの記事にもありましたが、よくある「適量」って結局はどれくらいなの? と思ったことはありませんか? 私はあります! 例えばおやつの適量を知るためには、その子ども自身をよ〜〜〜〜〜く知る必要があります 私たちは歯科医院ですから、日常の様子まで知ることはなかなか難しいものがあります 歯科医院では上手...続きを読む
2020.03.02
名古屋市の方など、現在中学3年生のお子様は4月1日以降窓口にてのご負担金が発生します。 3月中に治療を完了したい、とご希望の方はお早めにご連絡ください。 3月末になるとご予約が混み合う傾向にありますので、ぜひ早めのご相談をおすすめします。 綺麗なお口で新生活が迎えられるよう対応させていただきます。...続きを読む
2020.02.27
2月は風邪やインフルエンザが猛威を振るう季節ですね😣😣 手洗い・うがいは予防の基本ですが、 皆さん自身、あるいは子どもさんなどは手洗い・うがいの「うがい」は上手にできていますか? 特にぶくぶくとする通称「ぶくぶくうがい」(そのまま!笑)はできますか? 歯磨き後はこのぶくぶくうがいをすることが多いと思う...続きを読む
2020.02.20
突然ですが、皆さんは親子・兄弟は歯並びが同じだと思いますか!? 近くにいたらぜひ比べてみて欲しいのですが、似ているような?似ていないような???と思われるのではないかと思います 少なくとも完璧に同じ!!という方はあまり多くはないと思います なぜでしょうか? 歯並びって遺伝じゃないの??親の歯並びがよければ子どもだってそうなるんじゃな...続きを読む
2020.02.19
明日は矯正診療日となっております 大変申し訳ございませんが、一般歯科治療をご希望の方はお受けできませんのでご注意くださいませ 来週27日の木曜日は祝日の振替診療日としてご予約をお受けすることができます ぜひご予約お待ちしております...続きを読む
2020.02.12
「歯の掃除をすると歯茎が下がった!!」とか「歯と歯の間に隙間ができてしまった!!」などと言われることがあります💦 実はこれ、当然といえば当然のことだったりします(もちろん場合によりますが)。 正確に言えばそういう風に見えるというだけなのです😓 例えば歯茎が下がったように感じる場合は、実際...続きを読む
2020.02.05
フッ素はむし歯予防に効果があることがよく知られています 特に乳歯はフッ素の取り込みがいいので定期的に歯科医院でフッ素塗布を行うと歯の質を良くするといわれています しかし、インターネット上ではフッ素の害と称してさまざまな情報が飛び交っています フッ素は体に害があるのですか?という質問をされれば答えは「Yes...続きを読む