タイトルをご覧いただくとお分かりになるかもしれませんが、今日は歯のお話ではなく、当院の歯科医師・歯科衛生士を募集中!というお話をさせてください。 当院では歯科医師・歯科衛生士に関しては常に良い方はいないかな?と随時募集中であります。 当院には1日に100人前後の患者さんが来てくださっています。いつもありが...続きを読む
2019.07.18
2019.07.18
タイトルをご覧いただくとお分かりになるかもしれませんが、今日は歯のお話ではなく、当院の歯科医師・歯科衛生士を募集中!というお話をさせてください。 当院では歯科医師・歯科衛生士に関しては常に良い方はいないかな?と随時募集中であります。 当院には1日に100人前後の患者さんが来てくださっています。いつもありが...続きを読む
2019.07.11
当院ではよくあるご質問をまとめて各歯科衛生士が直筆でお答えしたものを掲示しています。 それぞれの衛生士が皆さんに伝わりやすいように、わかってもらいやすいように、と考えて作っているものなので ぜひご覧になってください😊😊 ちなみに各チェアごとに掲示してあるものは違いますので、一度のご来院ではすべてみるこ...続きを読む
2019.07.04
そよかぜ歯科クリニックでは歯ブラシなどの口腔ケアグッズも一緒にご紹介しています。 その中でよくご質問いただくのがこの二つの違い⬇️ パッと見はデザインは違うけど同じもの??と思うかもしれませんが、この二つは用途が違います。 向かって右のクマの絵が描いてあるものは「チェックアップ...続きを読む
2019.06.27
むし歯は軽いものから重症のものまであり、治療法もそれぞれ違います 比較的初期のむし歯であれば少し削って歯に似た色のプラスチックを詰めておしまい、という治療が一般的です しかし、熱いものがしみたりするような進行したむし歯の場合はそうはいきません まず歯の神経などが入っている管のような部分を綺麗に処置するところから始まります これをその...続きを読む
2019.06.20
受け口とは、上のアゴよりも下のアゴが出ている状態のこと。 俗にいう「しゃくれている」という状態のこと。 歯並びに遺伝の影響が大きいことがよく知られていますが、 遺伝の影響はもちろん、それ以外の生活習慣などによっても変わってくるので昔よりも顎が小さくなってきたと言われている現代人は自然と綺麗に並ぶことが難しくなってきているのかもしれま...続きを読む
2019.06.13
歯科医院で6月というと、子どもたちがたくさんきて賑やかになる季節💐 なぜ子どもたちがたくさん来院するのかというと、学校で歯科検診が行われる時期だからです。6月4日からの1週間は「歯とお口の健康週間」だったのをご存知でしたか? ちなみに2019年度のテーマは いつまでも 続くけんこう 歯の力👄 です...続きを読む
2019.06.06
当院では諸事情により歯科医院に来られない方のための往診をスタートさせることになりました😊😊 寝たきりで動けない、交通手段がなくて来られないなど様々な事情にある方にも しっかり歯科治療を受けていただきたいという思いからご自宅に歯科医師が伺って治療できる 体制を整えています そして歯科治療に必要な専門器具...続きを読む
2019.05.31
皆さんは自分の口臭や他人の口臭が気になったことはありませんか? ある調査では実に9割の人が他人の口臭が気になったことがあると答えていますが それを指摘できたことがある人はほとんどいませんでした 家族や恋人間でも臭いについては実にデリケートな問題であるようです 口臭の予防にいい食べ物、歯磨き粉、ケア用品など実に様々なものや情報が溢れて...続きを読む
2019.05.24
春は新しいことを始めたくなる季節ですね!4月から学校やお仕事、習い事を始めるという方も多かったのでは?5月にはいり「なんか思っていたのと違う・・・??」と思っている方もいるかもしれませんね😢 頑張っても結果がついてくるとは限らない それは何事にも共通する事実です ですが、頑張らなければよい結果が生まれないのもまた事実...続きを読む
2019.05.20
5月20日(月)現在、24日(金)午前中の定期検診のご予約枠に空いているところございます。 ぜひご連絡下さいませ⭐️...続きを読む