お知らせ

*

小さなレントゲンと大きなレントゲンの違いは?

当院ではレントゲンを撮る際、2種類を使い分けています。 まずは大きなレントゲン。 こんな感じでお口の中全体を映し出すためにとるもの。 この大きなレントゲンは主に初めてかかる方やお久しぶりの方など、お口全体の状況を知りたいときに撮るようなレントゲンです。 この写真は大人のレントゲン写真ですが、子どもが大きなレントゲンをとると、まだ顔を...続きを読む

歯は白くない!?

皆さんは歯=白いというイメージかもしれませんが、実際のところは白一色でできているわけではありません。 歯の白い部分はエナメル質という一番外側の部分だけで、実際の歯は層になってできていて真っ白なわけではないのです   なんだか歯が黄色っぽくなってきた気がする・・・という人はもしかしたら歯の表面のエナメル質が薄くなってきている...続きを読む

赤ちゃんが歯磨きを嫌がるのは、大人が⚪️⚪️だから(かも)

皆さんは子どもの頃から歯を磨くのが好きですか? 大人になると歯磨きも習慣として身に付きます 好き嫌いというよりやるべきもの、と考えられている方も多いでしょうし、そもそも歯を磨くとすっきりするという感覚も定着しているものと思います 時々面倒なこともあるけど(笑)多数の人が歯を磨くと気持ちいいというのは納得いただける事実と思います しか...続きを読む

磨き残しやすいところがあるなら

皆さんは綺麗な歯並びをしていますか? 歯並びに自信あります!!という人もいれば、歯並びの悪さがコンプレックスで・・・という人もいるかもしれません 実は歯並びは見た目の良さや機能面が優れているだけではなく、お手入れがしやすいというところにもメリットがあるのです😊😊 歯並びが悪いところはどうしても磨き残し...続きを読む

甘くてもむし歯にならないものがある!?

甘いものがむし歯になりやすいというのは常識!!と思っている人も多いのでは? しかし、甘みは砂糖と同等なのにむし歯にならないものがあります。 それは「キシリトール」という甘味料。 皆さんお聞きになったこともあるかもしれませんね。   キシリトールはなぜむし歯にならないかというと、むし歯の原因となる酸を生み出さないから。 通常...続きを読む

慣れる?慣れない?マウスピース

マウスピースは色々な用途で使用されるのですが、多いのは矯正(リテーナー)と歯ぎしり防止(ナイトガード)でしょうか? マウスピースは、はめている状態でこそ効果があるもので外しっぱなしでいては何の意味もありません 慣れないうちは違和感が強くて辛い、こんなものをはめたままでは寝られない・・・などと言われることがあります お口の中はとても敏...続きを読む

お電話でお答えできない理由

当院にはありがたいことにたくさんの方が来院くださっています。本当にありがとうございます。 そしてお電話をいただくこともたくさんあります。 予約が取りたいというお電話はもちろんすぐにお返事できることが多いのですが、 例えば「昨日から歯茎が腫れているんだけどこのまま様子をみていいですか?」とか「痛かったのがおさまったので行かなくてもいい...続きを読む

顎の痛みはありませんか?

先日、顎が痛い!!といって来院された方がいました 顎に違和感が・・・と思っても、そのまま放置している方は意外と多いのでは?と思います しかし、それをそのままにしておくとある日突然激痛に襲われたり、口が開かない、あるいは口が閉じられない という大きな不具合が発生する可能性が大いにあるのです 顎の痛み、といっても原因はさまざま 顎の痛み...続きを読む

むし歯を治す=歯を削る、という現実😱😱😱

むし歯治療は治療したらおしまい!!とはいかない現実をご存知でしょうか? むし歯のある方は勿論、「むし歯になれば治せばいいじゃん」なんて軽く考えている人やむし歯がなくても歯を大切にしたいと考えている全ての皆さんに読んでほしいと思います 最初に結論から言ってしまうと 歯は極力削らないほうがいいです 歯は削れば削るほど抜けたり割れたりする...続きを読む

マスクの中の臭いが気になる!?

マスクをする機会が増えていまが、 マスクをしていると臭いが気になることはありませんか? それ、もしかして口臭かもしれませんよ!! 口臭は自分では気が付きにくいものですが、 人間は他人の匂いにはとっても敏感! もしかしたら自分では気がついていないあなたの口臭に気づいている人がいるかもしれません マスクやコップはそんな口臭をチェックでき...続きを読む

私たちと一緒に働きませんか?「採用情報」

ページの先頭へ戻る